こんにちは、まさむねのアイドルましやんだよ(●´ω`●)
戦闘中に敵をタゲろうとしても味方やNPCやペットをタゲってしまって中々敵をタゲれずに攻撃参加できない・・・ということありませんか?
今回は設定で戦闘中のターゲットをカスタマイズして敵だけタゲる方法を解説していくよm9(; ・`д・´)
目次
カスタマイズ方法
①システムメニューのキャラクターコンフィグを開く。
②左のメニューの「操作設定」を選び上段のタブを「ターゲット」に切り替えて、赤丸で囲んでいる「アンカーサークル選択をターゲット選択に切り替える」にチェックを入れる。
③上段のタブを「サークル」に切り替えて、ターゲットサークル設定の「納刀/抜刀によるサークル変更を有効にする」にチェック。
抜刀時の対象を「Enemy」に設定しましょう。
これだけです。この設定で抜刀時は十字キーの左右で敵にだけターゲットがいくようになるよー
ンアアアアアアア(´゚д゚`)タゲれないよおおおおお
なんてことは無くなるね(。-`ω-)
自動で納刀されて困る人用の設定
一定時間攻撃をしないと武器が自動で納刀されてしまい、またタゲとれないーとなる人もいるかな?
先頭前に抜刀すれば良いんだけど、忘れてしまったり面倒に感じる人もいるよね?
そんな人には武器の自動納刀をしない設定にするのがおすすめだよー(*´ω`*)
キャラクターコンフィグの左側は「操作設定」上段のタブは「キャラクター」にして「キャラクター設定」の「メインアームの自動納刀を有効にする」のチェックを外しちゃおう!
こうすることで武器の自動納刀を無効化することができるよ!
味方をタゲる場合は十字キーの上下でPTリストが動くので安心してねー(*´▽`*)
この設定の注意点
この設定の注意点はNPC・オブジェクトがタゲれなくなること!!汗
敵にしかタゲがいかないようにしたので当たり前だけど(*ノωノ)
NPCの回復をしないといけなかったり、ギミックでオブジェクトを調べる必要があるときは納刀する必要が出てくるのー。
それが面倒に感じる場合は「NPC/オブジェクト」にチェックを入れておいてね(*’ω’*)
ゲームパッドで敵だけタゲる他の方法
ここまで色々設定を解説したけどメリット・デメリットがあったよねー。
ちなみにR2ボタンを押してクロスホットバーを起動させてる時にR1ボタン・L1ボタンで敵だけタゲ切り替えできるのは知ってる(*´ω`*)??
私はLRのボタンは人差し指だけでカバーしてるのでこのやり方は難しくてできないんだけど、コントローラーの持ち方が人差し指でL1R1ボタン、中指でL2R2ボタンをカバーしてる人だとこの方法が一番簡単だよ(*‘ω‘ *)
まだ知らなかった人は試してみてね☆
応援クリックお願いします!
コメントを残す