【FF14】5.3の零式共鳴編ロール別人気ジョブランキング!【零式】

どーも、ましやんです(●´ω`●)

最近は零式にこもりっぱなしです。

今回は5.3の零式でのロール別人気ジョブランキングを作成しました!

みなさんのメインジョブは一体何位になっているのでしょうか・・・!?

タンク

1位 ナイト

ナイトの評価
人気
(4.5)
単体火力
(4.0)
MT適正
(1.0)
ST適正
(5.0)
扱いやすさ
(3.0)
総合評価
(4.0)

STといえばナイト!ナイトといえばST!皆さん大好きなナイトがタンクの第一位に輝きました(当社調べ)

遠距離からの魔法攻撃、味方にバリアなどの補助スキルも多いイケメンです。

全タンク最強の無敵技「インビンシブル」で数多の強攻撃からPTメンバーを守る姿に痺れた方も多いのではないでしょうか?

会社や学校で嫌なことがあったら唱えてみてください・・・インビンシブル(´゚д゚`)

 

2位 暗黒騎士

暗黒騎士の評価
人気
(4.0)
単体火力
(3.5)
MT適正
(5.0)
ST適正
(3.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

巷ではアンコ食う騎士と言われている暗黒騎士が第二位にランクイン!

ブラナイでカッチカチの硬さを誇る暗黒騎士ですが、仲間にもブラナイ投げれちゃいます(*´ω`*)

MTは暗黒騎士が多いですね?異論ないですね?ブラナイを制する者は世界を制すと言われたり言われなかったり・・・

 

3位 ガンブレイカー

 

ガンブレイカーの評価
人気
(3.5)
単体火力
(5.0)
MT適正
(4.0)
ST適正
(4.0)
扱いやすさ
(2.0)
総合評価
(3.5)

MTもSTも器用にこなすガンブレイカーが第三位に!

スキル回しはボタンをポチポチポチポチポチ・・・ポチポチポチッ!ポチポチポチポチ!

 

4位 戦士

 

戦士の評価
人気
(2.5)
単体火力
(3.5)
MT適正
(5.0)
ST適正
(1.0)
扱いやすさ
(3.0)
総合評価
(3.0)

斧かっこいいんですが、MTするなら暗黒でいいし、STならナイトでいいしという声が聞こえてきました。上方修正を期待しましょう!!

ヒーラー

1位 白魔導士

白魔導士の評価
人気
(5.0)
単体火力
(5.0)
ゴリラになりやすさ
(5.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.5)

ヒールが得意な黒魔導士。黒魔導士だと被るので白魔導士と名乗っている。機動性の低さが欠点。それでも圧倒的人気です!

グレア!グレア!グレアグレアグレア!誰か死んだ・・・でも迅速魔が切れている・・・くっ・・・・グレアぁぁぁぁぁぁぁああああ!赤い花きた!!ミゼリ!!!!!脳汁ぶっしゃぁ~~~(´゚д゚`)キックゥ~

 

2位 占星術師

占星術師の評価
人気
(3.5)
単体火力
(3.0)
遊戯王感
(5.0)
扱いやすさ
(3.0)
総合評価
(4.0)

機動力の高さ、カードの効果の高さ、5.3での改修により人気急上昇の占星術師が2位にランクイン!攻撃しながら、ギミックをこなし、カードを配る器用さは社会に出ても役に立つこと間違いなし!

 

3位 学者

学者の評価
人気
(3.0)
単体火力
(3.5)
バリア
(5.0)
扱いやすさ
(3.5)
総合評価
(3.5)

フェアリーえらい

DPS(メレー)

1位 侍

侍の評価
人気
(5.0)
単体火力
(5.0)
クロポジ欲しい
(5.0)
扱いやすさ
(2.0)
総合評価
(4.5)

武士道とは死ぬことと見つけたり・・・修羅道とは殺すことと見つけたり・・・誰しもが憧れる「つよい」を詰め合わせたら出来上がったジョブが侍。あまりの強さにジョブ調整すら寄せ付けず堂々の1位ですたい。

 

2位 竜騎士

 

竜騎士の評価
人気
(4.0)
単体火力
(3.5)
かっこいい
(5.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

FF14を始めた当初、今の零式とは相性最悪の竜騎士という記事を見ました。その頃は、「あー、ジャンプしたら落ちちゃうから相性悪いのかー」って思っていましたが、どうやらスキル回しの相性が悪いみたいですね(/ω\)お侍には火力・人気は劣りますが、なんかかっこいい。ましやんも最初は竜騎士を目指してFF14を始めました(*´ω`*)

 

3位 忍者

 

忍者の評価
人気
(3.5)
単体火力
(3.0)
騙し具合
(5.0)
扱いやすさ
(3.5)
総合評価
(4.0)

60秒に一回撃てる「騙し討ち」の強さからみんなに愛される忍者。60秒に一回騙される愛くるしいボス達。印を失敗するとうさぎが出るのもいいですね!開幕の瞬間火力は凄まじいです(´゚д゚`)

 

4位 モンク

モンクの評価
人気
(1.0)
単体火力
(4.0)
シナジー
(3.0)
扱いやすさ
(3.0)
総合評価
(2.5)

4位です。5.4での大幅修正で化ける可能性有り寄りの有りです。

DPS(レンジ)

1位 機工士

機工士の評価
人気
(4.5)
単体火力
(4.0)
世紀末感
(5.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

シナジー無しのピュアジョブは己を実力を試す零式との相性は◎

 

2位 踊り子

踊り子の評価
人気
(4.0)
単体火力
(2.0)
クロポジ
(5.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

踊り子は侍が好き。侍は踊り子が好き。つまり踊り子は侍が好き。ホントは侍はクロポジが好き。踊り子上手い人に操作方法聞いたらとりあえず光ってるとこ押してたらいいよっていう操作のしやすさがgood!!

 

3位 吟遊詩人

吟遊詩人の評価
人気
(2.0)
単体火力
(3.0)
シナジー
(3.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(3.0)

遥か昔、吟遊詩人が最強ジョブだった時代があったそうな。5.2から始めたましやんはその時代を知らない。5.3で調整されたけど・・・また最強と呼ばれる時代が来るのだろうか

 

DPS(キャスター)

1位 召喚士

召喚士の評価
人気
(5.0)
単体火力
(4.5)
機動力
(4.5)
扱いやすさ
(3.5)
総合評価
(4.5)

機動力・火力・蘇生全てを兼ね備えたオールラウンダー。5.3でトライディザスターに弱体が入ったがまだまだキャスの中では人気1位です(*‘ω‘ *)

 

2位 黒魔導士

黒魔導士の評価
人気
(3.0)
単体火力
(5.0)
砲台感
(5.0)
扱いやすさ
(2.0)
総合評価
(4.0)

キャスターの中で最強の火力を誇るジョブ。でも蘇生・シナジー・機動力は無い。詠唱呪文ばっかりなので動けない。要するに難しいジョブ。

ストリートファイターでいうとザンギエフ、KOFでいうと大門五郎的なポジション。D2フリー枠とかでもバリバリ火力に貢献してるイメージ。

 

3位 赤魔導士

赤魔導士の評価
人気
(3.0)
単体火力
(4.0)
ポスト白魔
(5.0)
扱いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

魔法に剣技に回復に蘇生になんでもこなしちゃう器用なジョブ。実は白魔はこっちなんじゃないかという説もある。

まとめ

みなさんのジョブは何位でしたか?ちなみにこのランキングはましやんの独断と偏見と一部外部データを用いて作成しています。

異論は余裕で認めます。

ちなみに現在タンクが絶滅危惧種に指定されています。これから零式に挑戦しようという方、ヒーラーやDPSで零式に行くの飽きたよって方は是非タンクで零式に挑んでください(*’ω’*)

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です